らいおんのへっぽこコロニー育成日記

普段プレイするゲームの覚書的なものを投稿していきます。

【Oxygen not Included】100サイクルまでの進捗&複製人間のまとめ

こんにちは、らいおんうぉーかーです。

今回は「Oxygen not Included」が100サイクルまで進んだので、

自分のやること振り返りもかねて、

現状使用できる設備や発見している間欠泉のまとめと、

複製人間のスキルや役割の整理をしていこうと思います。

 

■現在のスケジュール

基本スケジュール

スケジュールの時間割り自体はいじっていない状態です。

起床⇒シャワー(1h)→活動(18h)→休憩時間(2h)→就寝(3h)

こう見てみるとブラックですね…。休憩時間とか増やしてあげたい…。

休憩&就寝時間が被り過ぎないように、就寝時間を前にずらす形で、

各スケジュール2人以上(現状最高3人)を配置していっています。

 

■現在の複製人間たち

現在は16人の複製人間が暮らしています。

スケジュールごとに分けて記載してます。

※以下「EXOスーツトレーニング」習得済みの複製人間に★マークを付けてます

 

★ジョシュア 破壊係+「ディープダイバーの肺」獲得済み

★レイラ 採掘係

・アマリ 内装係

 

・オットー 研究係+超々硬質採掘習得済み

★スティンキー 研究係(ロケット操縦術まで獲得済み)

★ペイ 運搬係

 

・ミープ 自動化係+医療&運搬も可

★リンゼイ 自動化係+運搬も可

 

★エリー 料理係

★フランキー 牧畜&畜産係

 

★バンヒ 自動化係+運搬も可

・エイブ 牧畜&畜産係

 

・ナイルズ 畜産係+破壊活動まで獲得済み

・アシュカン 医療係+運搬も可能

 

ジーン 研究係+花火製造習得済み

★ハロルド 採掘係

 

拠点外活動(採掘+破壊活動)メイン:3人

運搬メイン:1人

牧畜&農業メイン:3人

研究メイン:3人(現状進めれる研究はなし)

医療メイン:1人

内装メイン:1人

料理メイン:1人

自動化メイン:3人(運搬も兼業)

 

現状娯楽施設等の士気要求を上げることができる施設がないため、

基本的には複製人間の要求を先に上げる⇒EXOスーツを取るという形で、

外での作業を円滑に行えるようにしようと努めている状態です。

見たところ料理がワンオペでかなりきつそうなので、拠点の人数が増える際に

もう一人くらい確保が必要そうです。

また、今後自動化も進めはするのですが、

資源を増やすために新しい飼育に手を出す⇒厩舎を増やすことで単純に作業量が増えるため、牧畜可能な人数も増やさなくてはなりません。

 

■作成済みの施設たち

※仮のついたものは別場所に移設予定

 

・仮研究室(下にパクーの養殖場付き)

 ⇒現状だと次の研究用の設備が置けないため、移築予定。

  現在可能な研究はすべて完了済み。

プリント後そのままのため、生き物がたくさんな研究室

・仮宿舎(現在16のベットが満員状態)

 ⇒プラスチック確保後に個人宿舎に変更予定

装飾は最大の120を維持はしている宿舎

・仮大広間(こちらも満員)

 ⇒個人宿舎完成後に利便性のいい場所に移動予定

装飾が足りずに最大値は維持できていない大広間

・仮トイレ&シャワー

 ⇒コロニー人員増加前に増築予定

現在は1スケジュールにつき3名まで対応可能な状態

・仮料理場

 ⇒天然ガス噴出孔を発見しているため、活用可能状態になれば移築予定。

  熱対策に簡易的にウィーズウォートを植えている状態。

気が付いたら水素がたまっていた料理場

・仮病院

 ⇒ゾンビ胞子に暴露した際の対策ができないため、別の場所に増築予定。

  トイレもその際に水栓のにしてあげたい。

現在はやけど対応がメインのため、医療ベットが多めな病院

・仮農場(ミールウッド×15およびブリッスブロッサム×28)

 ⇒現在は「グリルベリー」と「ピクルス」で食料を賄っている状態。

  土が足りなくなるのが目に見えているので、

  脱ミールウッドを目指しつつ、ほかの植物にも手を出したい。

現状64マスのため、96マスの場所に移築しほかの栽培も進めたい

・仮厩舎(ハッチ・ドレッコ・意図してないのにシャインバグが)

 ⇒現在お隣に自動化対応中の各ハッチ種用厩舎作成中。

  つやつやドレッコがなかなかでなくて困っている。

もうそろそろ使われなくなる予定な厩舎

・ハッチ厩舎(建設中)

 汚染酸素が取り除け次第運用開始。

 移動距離が長くなってしまうのがネックのため要対策。

4種のハッチに対応予定だが、まだ肝心の別種ハッチがいない

・電解装置&酸素冷却室

 ⇒現状水が無限資源ではない状態のため、早急な間欠泉攻略が必要。

今後拠点増築の際に効率をもっとよくしたものを作るためリベンジ予定

・仮冷水供給所

 ⇒簡易的に作った汚染水から水を供給できるようにした場所。

  こちらも有限のため対応が必要。

温まりすぎたらピンチャーペッパーに活用するが、まだガスがないので意味がない状態

 

■発見済みの間欠泉&蒸気噴出孔

天然ガス間欠泉×2

・蒸気噴出孔×2

・小火山×1

・加熱蒸気噴出孔×1

 

天然ガス間欠泉を最優先に、蒸気噴出孔も攻略予定。

他は余力があれば着手しそうだが、100サイクルは触れなさそう。

 

以上まとめでした。

何かが足りない⇒慌てて対応するが続いているので、

こうやって見直す時間は必要そうですね…。

直近はやりかけの作業と並行しながら、

油田バイオーム到達と天然ガス活用になりそうです。

それでは次回に続きます。

 

 

【Oxygen not Included】70∼100サイクル 酸素設備作成と周辺探索など

こんにちは、らいおんうぉーかーです。

「Oxygen not Included」前回の続きからです。

更新頻度格段に落ちてしまって申し訳ない…

自動化がある程度進めば作業スピードが戻ると思うので、それまではこんな調子です。

 

■酸素設備作成

今回は酸素安定供給の第一歩、電解装置+etcな設備の作成がメインです。

電解装置作成の第一歩

電解装置を作動させれば、水を資源として酸素と水素を得ることができます

しかしながら、得る資源はいずれも70度となるため、

そのまま拠点に持ち込むにはかなりの高温…。

 

今回は、真空の空間を作成し、そこに水素を充満させ、

その水素をウィーズウォートで冷やし、

その冷えた空間で酸素を冷やしていこうと思います。

(手順が非常に多い)

というわけで、冷却空間の作成からですね。

熱交換プレートの貼り付け

そのままだとあんまり熱の循環が起きないので、

壁に熱交換プレートを張り付けていきます。

ちなみにこれ地味に時間がかかる作業、なんか一つつけるのにかなり時間がかかる。

プランター設置

(平行して他作業もしているのでこれだけで7サイクル…)

ちょっと離し気味にプランターを設置してますが、

これだと温度の下がりがいまいちだったので、のちのち増やすことになりそうです。

エアロックと真空化

とりあえずのエアロックを作成しつつ、空間の空気を抜いていきます。

本当は垂直のを作りたかったのですが、現在扱える液体資源の量が少なかったので妥協。

(今回はポンプで抜いてますが、この方法かなり効率悪いのでお勧めしてません。

ドアで埋めたりする方が楽かも)

電解装置の設置

冷却空間のすぐ上に電解装置と運搬用の吸気ポンプを設置していきます。

(間の2マスは整備用の空間の予定)

水素のほうが軽いというのを利用して、上のポンプで水素を、

下のポンプで酸素を吸いだしていきます。

水素に対して酸素は結構生成されるので、酸素用のポンプは一つ増やしてもいいかもしれませんね。

酸素施設を作成完了

約16サイクルでおおよそ設備完了です。

(ウォートが足りてないし、水素も十分ではないですが)

酸素の温度確認

というわけでさっそく稼働させてみたのですが…32度。

快適なのが20度あたりなので結構高め。

原因は水素を十分に冷やす前に稼働させたことでしょうか…。

数サイクル後に徐々に温度が下がりつつあることを確認できたので、

拠点の温度上昇につながらないとは思うけど、次回気を付けたいですね。

 

■並行して進めていた作業

以下平行して進めていた作業を簡単に

さらに地下への探索へ

近い段階でプラスチックを活用していく必要性が出てくるので、

油田バイオームへと梯子をつなげていっています。

ちなみにこれも地味に時間がかかりますね…とてもきつい。

夢想合成気を発見

その過程で『夢想合成気』を発見しました!なんか汚染水があふれてるけども。

実際に活用自体をできたことがないので、

こちらもできるタイミングで挑戦してみようかと…。

 

また周辺拡張中に新たに二つ永久資源を見つけたのですが…

小火山発見

蒸気排出孔発見

どちらもかなり高温なため、すぐには活用出来なさそうな設備です…。

早く『雪間欠泉』とか見つからないかな…。

ディープダイバーの肺を獲得

また、例の設備(名前を忘れた)を見つけたので、

採掘要因の「ジョシュア」に浸かってもらうことに。

何とも言えない結果ですが、『ディープダイバーの肺』を獲得しました。

複製人間たちのおしゃれ

アマリ君のスキルも順調に育ち、

100サイクル目前でやっと複製人間に上級の服を作成することができました。

(普段よりちょっと遅め)

これで少しでも士気が高まってくれるといいな…。

ハッチ厩舎の移動計画

現在運用しているハッチ厩舎は仮のものなので、

自動化に対応できる厩舎の作成を行い始めました。

某サイトのものをほぼ完全に真似しているものですが、

この形以上のものを正直思いつけないです…とても使い勝手良すぎる…。

 

というわけで、今回はここまでで終了です。

次回はこの厩舎の完成と他の生き物を飼育を始めることをメインに、

油田バイオームや上に見えてる天然ガスの活用等を行おうと思っています。

 

データが100サイクルまで進んだので、

現状の設備状況をまとめたりもしようかなと思ってます。

ここまでご覧いただきありがとうございました、次回に続きます。

【Oxygen not Included】サイクル40~70、簡易精錬所作成と一時的な水の確保

こんにちわ、らいおんうぉーかーです。

『Oxygen not Included』の前回の続きからです。

 

ついに拠点外探索へ

サイクル40にて、ついに拠点外探索を開始する一行。

とりあえず汚染・塩素・塩のバイオームが見えています。

パッと見間欠泉や噴出孔が見えませんが、

酸素施設等を作りたいのもあって広めに整地をしていきます。

 

わかりやすいように、やりたいことをいかにまとめておきます。

■当面の目標

・簡易的な精錬施設の作成⇒EXOスーツの準備

・汚染水をためる場所の作成⇒水の浄水を行い、一時的な水資源の確保

・脱酸素生成器、電解装置の使用に移行する

・新しい発電所作り

・油田バイオームへと到達する

 

■簡易精錬施設の作成

精錬所の仮設置

というわけで、こういう感じに拠点外に作成をしていきます。

ひとまずは石炭発電で電力をまかなっていきます。

あと複製人間センサーをつなげたランプを設置し、

ここでの作業時間を減らしていく予定です。

精錬所作成完了

というわけでできたのがこちら。

とにかく鉄を精錬しつつ、必要に応じて鋼鉄なんかも準備していきます。

それにしても汚染酸素すごいですね…(腐敗病菌が増えてないのが幸い)

グラビタス輸送コンテナと謎の仙人

また前後しますが、氷のバイオームと『謎の仙人』のクエスト設備が出てきました。

しばらくは触れることが出来なさそうですが、

まだ一度もクリアできていないので挑戦してみたいですね。

EXOスーツ作成

精錬金属もできあがったのでスーツを作成していきます。

スーツの作成がおわれば、油田バイオームと熱い間欠泉系統が作業できるようになりますヤッタネ。

 

■水の確保

水の確保

サイクル53にて、ついに拠点内の水が枯渇し始めました。

本当はもう少し早めに取り掛かりたかったのですが、汚染水の浄水を始めていきます。

 

この汚染水自体は汚染水のバイオームから集めたものなので、もちろん温度が高い。

そのため液体クーラーを通して温度を17度くらいまで下げ、

拠点内に水を組み入れていきます。

ついでに育てられるピンチャーペッパー

このまま液体クーラーを回すとそのままオーバーヒートするため、

他の箇所から引っ張ってきた汚染水に設備を浸からせて汚染水プールの水温をあげる

⇒37度超過でピンチャーペッパーの栽培水として利用する

といった形で運用していきます。

かなり広めに汚染水プールを作りましたが、

ちょっとこれは熱がたまりすぎそうなので注意をしないといけないかもですね…。

拠点の水確保

無事拠点の水の確保が完了しました。

17.5度なので、拠点内の温度が上がりすぎないように保ってくれるかな…?

 

■ほかの作業

気が付いたら溜まってた二酸化炭素

前回からちょっと気になってはいたのですが、二酸化炭素がすごいことになってます。

簡易的な炭素スキマーの設置は行ってはいるものの、ちょっとこれだけだと通気性が悪そうですね。

拠点内の通気性改善

そのため、拠点内の縦の列のブロックをできる限り気流タイルに変更していきます。

これで少しは二酸化炭素問題解決するかな…?

最終的に発電施設を外に出すのと、二酸化炭素処理層を作る予定なので応急処置的な感じです。

埋もれた間欠泉が見つかる

サイクル62にて、近くに埋もれた間欠泉があることに気が付きましたが、

これ残念ながら「加熱蒸気噴出孔」ですね。

すぐには運用できない温度なので、しばらくは放置になりそうですトホホ。

お気に入りの複製人間

サイクル67にて一番好きな複製人間の「アマリ」君がやってきました。

ついでに内装の作業ができる複製人間がいなかったので非常に助かる選択でした。

 

というわけで今回はここまでです。

ここからはなかなか設備の作成に時間がかかるので、

更新頻度が下がるか内容が少なくなっての更新になるかと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

【Oxygen not Included】サイクル25~40、厩舎建設・農場増設、そして拠点の断熱作業完了

こんにちは、らいおんうぉーかーです。

前回に引き続き、コロニーの設備をそろえていきます。

 

厩舎用の場所を開拓

現在コロニー内は…なんと厩舎0の状態。

本当はなるはやで建築しなきゃいけないのですが、なんだかんだ後回しに。

取り急ぎ「ハッチ」「セイジハッチ」「ドレッコ」あたりの厩舎を確保していきます。

該当厩舎の作成

私は最終的に拠点外に牧畜スペースを作って、

そちらに簡単に移動できるように移動パイプをつなぐタイプです。

なので今回は序盤のほうにお手軽に牧畜が開始できるこの3種で行こうと思います。

 

料理関連をまとめていく

また、なんだかんだ料理関連が全く手を付けれていない状態なので、

簡易的な料理場を作っていきます。

サイクル25時点で、複製人間は11人。ここからは消費カロリーとの戦いです。

少しでも接種カロリーを増やしていきます。

現在のコロニー

というわけで、ほぼ初期コロニーは完成です。

必要最低限の設備を組み込みつつ、今後は拠点外のバイオームへと進行していきます。

急ぎドレッコの飼育開始と、簡易的な精錬所の作成が目標です。

精錬所を拠点内に組み込むのも以前やっていたのですが、

何かしら資源が枯渇した瞬間に芋づる式にダメになって温度が…!という風になったので、

文明が進むまではいったん外で作業をしてもらいます。

現在の拠点内温度

拠点内の温度はこんな感じ。

発電している箇所やもともとほかのバイオームが混じっている場所は少し高めですが、

基本的に20~30度で保てている状態です。

今後水不足が発生しないように浄水&その水を冷やす作業をする予定なので、

その際に水を循環させて温度を保てるようにしていこうと思います。

 

で、ここから外部進行予定なのですが…

外部バイオームの様子

拠点下の水が非常に邪魔な状態です。

ずぶ濡れ&温度低下はなかなかにきついので、先に水抜きをしていきます。

サイクル27の選択

また、このタイミングで選択に「パクー」がでてきました。

非常に優秀なたんぱく源なので、この際に飼育に手を出していきます。

研究室の下の水槽に直行するパクー

にしても、この形の拠点優秀ですね…。

こうやって「パクー」を選択した際に、一直線に水の中に向かってくれます。

 

また、水抜きをしている際に並行で拠点内の清掃を始めたのですが、

ついに「移動時間が多すぎる」問題が発生しました。

移動時間に40%以上…

まぁみんなで清掃をしているのが原因だとは思うのですが、

この移動問題はなるはやで解決したいですね。

サイクル50くらいになればスキルポイントが5つ獲得できている複製人間ができるはずなので、

そのタイミングで色々な自動化を行っていきたいと考えています。

 

医務室を制作

サイクル30にてやっと医療関連も作成しました。

これでほぼ必須な設備はそろった…?

にしても水抜きが終わらないですね…。

あらかじめポンプを複数つけておくべきだったと反省。

拠点拡張

あまりにも時間を持て余しているので、今後個人宿舎を構えることを念頭に拠点の拡張を行い始めました。

そういえば今まで94マスでやってたけど、64マスだと何行必要だ…?

(計算めんどくさい)

拡張部分の温度

また、今回拡張した場所が温度高めなバイオームだったので、拠点内がぬるくなりすぎないように警戒が必要そうです。

拠点内の装飾を行い始める

そして暇を持て余しすぎて装飾を開始する始末。

芸術系のスキル系統を完全取得し終わってから普段始めるのですが、

まぁ複製人間のモチベーションにもつながってくれるので…ヨシッ。

ブリッスブロッサム農場2が解禁

そして何気に複製人間の人数が増えてきたので、農場2つ目を解禁しました。

まだ天然ガス運用が先そうなので、しかたないね…。

天然ガスないことには料理で工夫をすることが難しいのが難点。

ただしこのままだとかなり水を消費するので、長期的にはほかのものを並行して育てていくことが必要そうです。

拠点下部の水の処理完了!

そしてサイクル34にてやっと水処理の目途が立ちました!

ここから外部との出入り口を作成してやっと探索開始ですナガカッタ。

一番下の断熱タイル作成

断熱タイル設置時に汚染酸素がすごいことになるアクシデントがありましたが、

何とか拠点下の断熱タイルを敷き終わりました。

 

にしても二酸化炭素すごいな…。(次回には炭素スキマーを運用開始しています)

そしてまた梯子基盤を組み立てて外部へと進行していきます。

 

今回はここまで、次回は外部作業場の作成と精錬あたりになるかと思います。

次回に続きます、ここまで見ていただきありがとうございました!

 

【Oxygen not Included】サイクル10~25、拠点基盤の採掘&簡易配電完了

こんにちは、らいおんうぉーかーです。

今回も前回の続きから、『Oxygen not Included』の記事になります。

 

サイクル12の選択

早速ですがサイクル12の選択内容です。

今回は何気に「料理」に興味がある子がいないことに気づいたので、

そのまま「エリー」ちゃんを選択しました。

(「クイン」ちゃんの「牧畜」+12も気になりましたが、「居眠り病」で事故が発生することを恐れて断念)

サイクル15の選択

作業が進んでいないため、そのままサイクル15の選択内容も。

今回は「ローワン」君が「非建設的」と「よぼよぼな腕」のため、

実質一択で「フランキー」君の採用となりました。

ある程度人が増えてきたので、これから腕力不足でもよさげな特性持ちであれば採用しようかなと思ったり…。

 

そういえば、何気に「ロックファン」が翻訳されていますね!

日本語翻訳MODの方には頭が上がりません…ありがとうございます。

 

拠点予定地上に銅鉱石群が…!

そういえば前回載せ忘れていたのですが、拠点予定地上に結構な銅鉱石がありました!

鉱石系はアトモスーツ導入後あたりから移動&使用できる複製人間が限られるので拠点内に持ち込むのが大変に…。

拠点を完全に覆う前にすべて採掘しきる予定です。

(水素だけの空間もあるので、ドレッコ牧畜に有効させていただこうと思います)

サイクル19の選択

サイクル19は「バンヒ」ちゃんを選択しました!

「大きないびき」で「メイ」ちゃんをはじいて、配達できるかなという理由でとりましたが、

いま見てみると「エイダ」ちゃんでもありだったかもしれません。

サイクル20の拠点進捗

サイクル20にて、おおよその拠点の形が決まってきました!

この長方形から、今後必要に応じて拡張していく形になります。

拠点内の電気関連を改善していく

というわけで、ここからは拠点の電気問題を改善していく形になります。

現状簡易的な配線&温度問題無配慮のため、とりあえずまずはバッテリー作成をば。

バッテリーや自動化ワイヤーの作成には精錬金属が必要なため、

一旦は熱を出さない『岩石粉砕機』を使用して錬成していきます。

 

とりあえずはバッテリーを5個作りたいのと、

なんだかんだそのあとも細かく作ったりするのも合わせて20回分…。

細かいのを考えるのが苦手なのはご愛敬ということで…。

サイクル21の選択

そんなこんなを設定しているうちにサイクル21の選択になりました。

今回はむちゃくちゃ農業できそうなので「エイブ」君の採用です。

 

そういえば特性「屁こき虫」に対して実はちょっと苦手だなぁと思ったり…。

昔塩素除染室を作成して食中毒菌を除去しようと、土台の真空の部屋を作った際に、

該当特性を持つ子に天然ガスをまき散らされた思い出が…。

ええ、ちゃんと作業を制限していなかった私が悪いのですが(苦笑)

なんか、何百サイクルとか回すとかなりの量の天然ガスがたまるみたいですね。

例の場所で銅採掘

同時並行で銅鉱石の採掘もおこなっていきます。

なんだかんだで結構な量を消費しますので…ね。

サイクル24の選択

そしてサイクル24の選択になります。

今回はむちゃくちゃ動物大好きそうな「ナイルズ」を迎え入れることに。

特性「平和主義者」が付いてますが、どうなんでしょうか…?

私はあまり気にしてないですが、危ない場面とかあるのかな…?

配電完了

サイクル25にて、やっとこさ施設内の配電が完了しました。

かれこれ5サイクル、同時並行とはいえちょっと時間かけすぎてしまいました。

 

バッテリー×3、石炭発電機×3なのでかなり発電量オーバーしそうですが、

おいおい施設は移動とかさせる予定なのでご愛敬…その際にちゃんと計算とかしていきます。

でっかい電線は一番端の通路に設置。

最終的には拠点外に出す予定ですがとりあえずしばらくはこのままになりそうです。

配電図

まだまだ電気機器系がすくないですが、とりあえずはこんな感じ。

縦方向に大きな電線を通し、横のブロックに対して細かく這わせていきます。

 

というわけで今回はここまで。

ほとんどが複製人間の選択になってしまったので、

次回からは重要な選択以外はカットして拠点進捗をのせていこうかなと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました、次回に続きます!

【Oxygen not Included】サイクル10~25、拠点基盤の採掘&簡易配電完了

こんにちは、らいおんうぉーかーです。

今回も前回の続きから、『Oxygen not Included』の記事になります。

 

サイクル12の選択

早速ですがサイクル12の選択内容です。

今回は何気に「料理」に興味がある子がいないことに気づいたので、

そのまま「エリー」ちゃんを選択しました。

(「クイン」ちゃんの「牧畜」+12も気になりましたが、「居眠り病」で事故が発生することを恐れて断念)

サイクル15の選択

作業が進んでいないため、そのままサイクル15の選択内容も。

今回は「ローワン」君が「非建設的」と「よぼよぼな腕」のため、

実質一択で「フランキー」君の採用となりました。

ある程度人が増えてきたので、これから腕力不足でもよさげな特性持ちであれば採用しようかなと思ったり…。

 

そういえば、何気に「ロックファン」が翻訳されていますね!

日本語翻訳MODの方には頭が上がりません…ありがとうございます。

 

拠点予定地上に銅鉱石群が…!

そういえば前回載せ忘れていたのですが、拠点予定地上に結構な銅鉱石がありました!

鉱石系はアトモスーツ導入後あたりから移動&使用できる複製人間が限られるので拠点内に持ち込むのが大変に…。

拠点を完全に覆う前にすべて採掘しきる予定です。

(水素だけの空間もあるので、ドレッコ牧畜に有効させていただこうと思います)

サイクル19の選択

サイクル19は「バンヒ」ちゃんを選択しました!

「大きないびき」で「メイ」ちゃんをはじいて、配達できるかなという理由でとりましたが、

いま見てみると「エイダ」ちゃんでもありだったかもしれません。

サイクル20の拠点進捗

サイクル20にて、おおよその拠点の形が決まってきました!

この長方形から、今後必要に応じて拡張していく形になります。

拠点内の電気関連を改善していく

というわけで、ここからは拠点の電気問題を改善していく形になります。

現状簡易的な配線&温度問題無配慮のため、とりあえずまずはバッテリー作成をば。

バッテリーや自動化ワイヤーの作成には精錬金属が必要なため、

一旦は熱を出さない『岩石粉砕機』を使用して錬成していきます。

 

とりあえずはバッテリーを5個作りたいのと、

なんだかんだそのあとも細かく作ったりするのも合わせて20回分…。

細かいのを考えるのが苦手なのはご愛敬ということで…。

サイクル21の選択

そんなこんなを設定しているうちにサイクル21の選択になりました。

今回はむちゃくちゃ農業できそうなので「エイブ」君の採用です。

 

そういえば特性「屁こき虫」に対して実はちょっと苦手だなぁと思ったり…。

昔塩素除染室を作成して食中毒菌を除去しようと、土台の真空の部屋を作った際に、

該当特性を持つ子に天然ガスをまき散らされた思い出が…。

ええ、ちゃんと作業を制限していなかった私が悪いのですが(苦笑)

なんか、何百サイクルとか回すとかなりの量の天然ガスがたまるみたいですね。

例の場所で銅採掘

同時並行で銅鉱石の採掘もおこなっていきます。

なんだかんだで結構な量を消費しますので…ね。

サイクル24の選択

そしてサイクル24の選択になります。

今回はむちゃくちゃ動物大好きそうな「ナイルズ」を迎え入れることに。

特性「平和主義者」が付いてますが、どうなんでしょうか…?

私はあまり気にしてないですが、危ない場面とかあるのかな…?

配電完了

サイクル25にて、やっとこさ施設内の配電が完了しました。

かれこれ5サイクル、同時並行とはいえちょっと時間かけすぎてしまいました。

 

バッテリー×3、石炭発電機×3なのでかなり発電量オーバーしそうですが、

おいおい施設は移動とかさせる予定なのでご愛敬…その際にちゃんと計算とかしていきます。

でっかい電線は一番端の通路に設置。

最終的には拠点外に出す予定ですがとりあえずしばらくはこのままになりそうです。

配電図

まだまだ電気機器系がすくないですが、とりあえずはこんな感じ。

縦方向に大きな電線を通し、横のブロックに対して細かく這わせていきます。

 

というわけで今回はここまで。

ほとんどが複製人間の選択になってしまったので、

次回からは重要な選択以外はカットして拠点進捗をのせていこうかなと思います。

ここまでご覧いただきありがとうございました、次回に続きます!

【Oxygen Not Included】1~10サイクル、スタートダッシュとコロニー建設基盤作成

初めまして、らいおんうぉーかーです。

このブログでは、主の最近はまっているゲームの覚書的なものを投稿していきます。

※ゲームの攻略よりかは、あくまで試行錯誤を重ねてクリアをするというスタイルでプレイしていきます

 参考にならない可能性が高いので、「ほぇ~」という感じで見守ってくれるとうれしいです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで、1つ目の記事は『Oxygen Not Included』です。

私自身結構シュミレーションゲームが好きなタイプなのですが、

このゲームは300時間↑でもまだまだ分からないことがたくさんな現状です。

とりあえず改善点探しもかねて更新をしていきます。

惑星テラにてスタート!

まぁ、まだまだひよっこなので基本の“き”な惑星『テラ』にてスタート!

最終的にすべての惑星に挑戦してみたいなぁとか思っていたり、いなかったり…。

複製人間を選んでスタート地点へ!

ここで痛恨のSS取り忘れ…。

私は複製人間を以下のポイントを基準にリロールしているのですが、

皆さんはどんな感じでしょうか?

・採掘・建築・研究それぞれ+8以上の複製人間であること

(序盤のコロニー拡張スピードをできる限り上げたいため)

・「採掘不可能」「建築不可能」等の目を離した際の事故が起こりやすい特性を持っていないこと

・「明かりが必要」等の序盤にて揃えられない特性を持っていないこと

(大きないびきをかくも後半にならないと取らないようにしてます、ごめんね)

 

いつか厳選なしで初めに出てきた子縛りみたいなのもやってみたいですね…。

 

開始地点の地形はこんな感じでした

開始地点は、真右に水源があるのがちょっと気になりますが、

銅鉱石も水もまんべんなくある感じで問題なさそうな場所でした。

(たまーに真上に汚染水たまりが合って広げにくいとかありますからね…)

サイクル1終了時の状態

とりあえず、絶対に必要なトイレと最低限の設備を作成していきます。

1サイクルで進めれるのはこれが限界…?

優先度の調節とかしたら部屋判定作るまではいけるかな…?

序盤の理想形ができるまでは作業を進めていきます。

開始時の複製人間の優先度

ちなみに初日時点の複製人間の優先度はこんな感じでした。

スティンキーの操作はSS時点で上げてなかったのですが、次のサイクルで上げたのでこんな感じに…。

 

どこぞやの超最強サイトをかな~り参考にしているのでほとんど同じですが、

赤枠のところだけちょこっと考えて設定してます。

 

基本的に私は序盤、

「採掘要因」「建築要因」「研究要員」として分けて採用をしているのですが、

得意なことのみ優先させてしまうと『変な往復が発生』=『移動時間が無駄にかかる』

そのため、『得意なこと』+『それに必要orそれの近くで発生しやすい作業』を設定している形です。

これでスティンキー君は研究室にこもりっぱなしだね!※人力発電が序盤は研究台の横にあるため

効果あるのかは正直わからないけど、変な往復はあんまりしてないように見えます。

見えるだけかもしれない…。

サイクル3にて、待ちに待った新人選択!

序盤は結構何を選択するかが重要そうな気がするので、ブログのほうにも乗っけていきます。

今回は「オットー」君を採用しました!

個人的に運搬要因で「メイ」ちゃんを採用したかったのですが…

「採掘が嫌い」がちょっと気になってしまいました。

(序盤は運搬要因でも採掘や建築はしなきゃいけないので大変)

 

興味がばらけてるので即戦力にはならないかもですが、

牧畜に興味を持ってくれているためにこの選択です。

(ただし、「植物ごろし」持ちなのがちょっとネック)

序盤はとにかく「結構な重量を持てる」「牧畜・農業に興味がある」が来てくれるとかなりうれしい感じがします。

初期コロニーの構造決め

サイクル6にてやっとコロニーの予定構造を見せれるくらいになってきました。

基本的には4×16の64マス構造を立て3列に伸ばし、

必要設備が収まるところで断熱タイルで囲ってしまう予定です。

(周辺バイオームの温度にてコロニー内の温度がぬるくなるのを防止するため)

今回は複製人間の寝室を中央列に、右側を食堂等の決まった時間に利用する部屋

左側にそれ以外の特定の複製人間しか使用しない部屋を制作する形で作成していきます。

移動用通路が横5マスなのはただの趣味です。4マスでもいいとは思う。

サイクル6の複製人間選択!

そして同じタイミングで複製人間の選択!

今回は「ミープ」君を選びました。結構好きな見た目の子です。

「エリー」ちゃんがはじめ目を引いたのですが、『非建築的』が痛かった…。

一度それで事故死をさせてしまっているので、この特性の子は設備が整うまで取れません…。

「ニスベット」は可もなく不可もなくという感じだったので、

農業にボーナスがあり、採掘も1ポイント先に振られており、

なによりなんだかんだ「医学」に興味を持つ子を取り忘れて医務室作り忘れることが多いためにこの選択に(苦笑)

 

やろうやろうと思っていて忘れてしまうこと…ありますよね?

 

ちゃくちゃくと広がっていくコロニー

サイクル8にもなると、だいぶ建築可能領域が増えてきました。

私は先に足場を建築して土地を広げた後に建築という形をとるのですが、

たまに(本当にたまに)見る動画とかだと、アリの巣形式で細かく掘り進めているのを見かけることのほうが多い気がします。

実際どっちのほうがいいとかあるんですかね…?

(温度が違うバイオームに隣接しているとかだと、さすがにいきなりぶち抜いたりはしないのですが)

サイクル9の選択内容

そしてサイクル9の選択は「リンゼイ」ちゃんになりました。

私は12人まではとりあえず複製人間を選択するスタイルなのですが、

今回は他2人が『採掘嫌い』持ちだったための実質1択…。

まぁ、配達に興味があるのでこの子は運搬係として施設内を駆け巡ってもらうことになりそうです。

サイクル10のコロニー進捗状況!

というわけでついにサイクル10。

水がところどころにあったために水を抜く(下のため池に落とす)作業もあって大変でしたが、なんとか形になってきました。

一応右側に必要設備の建設予定は立てれたので次サイクル以降は

農場&簡易牧場の建設予定地作成と断熱が最優先事項になりそうです。

(右側設備が64マスじゃないじゃないか問題は次回に直っています)

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

次回に続きます。